[転送] actionの使用
- 最終更新日2025/06/19
E メールや添付ファイルを 1 人または複数の受信者に転送するには、[転送] action を使用します。 Exchange Web サービス (EWS)、Microsoft Outlook、またはその他の E メール サーバーを介してメールをプレーン テキストまたは HTML として転送するには、この action を [ループ] action 内で使用します。
手順
E メールを転送するには、以下の手順に従います。
- Actions パレットで、転送 action を Email package からダブルクリックするかドラッグします。
-
[送信先アドレス] フィールドと、オプションの [Cc] および [Bcc] フィールドに受信者の E メール アドレスを入力します。
注: [送信先アドレス]、[Cc]、[Bcc] の各フィールドでは大文字と小文字が区別されません。
- オプション:
複数のファイルをリストとして添付するか、ファイル オブジェクトのリスト値を保持する変数を作成するかを指定するために、添付 からリストまたは 変数タブを選択します。
オプション 説明 リスト - 次の場所から添付ファイルを選択します。
- Control Room ファイル: フォルダーで使用可能な添付ファイルを選択できます。
-
デスクトップ プロフィール: デバイスで使用可能な添付ファイルを選択できます。
静的パスと文字列変数の組み合わせを指定することができます。 文字列変数として使用するには、デスクトップから静的パスをコピーし、文字列タイプの変数を作成します。 [変数] の名前を入力し、[デフォルト値] フィールドにファイル パスを貼り付けます。 F2 キーを押して、ファイル パスの値を挿入します。
- 変数: 添付ファイルの場所を含むファイル変数を指定できます。
- [値] フィールドに添付したいパスを指定します。 [追加] をクリックして、複数のファイルを添付できます。
変数 添付ファイルの場所を含むファイル オブジェクトのリストを指定できます。
タイプが [リスト] で、サブタイプが [ファイル] の新しい変数を作成し、ファイル パスを [デフォルト値] フィールドに追加します (オプション)。 [デスクトップ] または [Control Room] からファイルを選択できます。
複数のファイルを E メールに添付する場合にファイル パスを区切るには、EWS に接続している場合はコンマ (,) を使用し、E メール サーバーまたは Microsoft 365 Outlook に接続している場合はセミコロン (;) を使用します。
- 次の場所から添付ファイルを選択します。
- オプション:
[添付ファイルが存在しない場合はエラーを発生する (デスクトップ限定)] チェックボックスを選択すると、ファイルが添付されたことと、その添付ファイルが存在することが確認されます。
オプション 結果 [添付ファイルが存在しない場合はエラーを発生する (デスクトップ限定)] チェックボックスが選択されます ファイルが添付されていない場合、E メールは送信されず、bot でエラーが発生します。 [添付ファイルが存在しない場合はエラーを発生する (デスクトップ限定)] チェックボックスが選択されていません ファイルが添付されていない場合でも、E メールが送信されます。 -
[E メール本文] に、使用するフォーマットに関する次のいずれかのオプションを選択します。
オプション 説明 テキスト E メール本文では、太字、斜体、下線などの書式設定効果のない通常のテキスト、または特殊なレイアウト オプションを使用します。 HTML 設計 このオプションを使用して、E メールのレイアウトと本文を作成およびカスタマイズします。 エディターのツールバーを使用して、テキストにさまざまな変更 (太字や斜体などの書式効果の適用、リンクの挿入、フォントやサイズの変更など) を加えることができます。 デザイン エディターからコンテンツをコピーして、他のウィンドウに貼り付けることができます。 HTML コード 毎回特定のレイアウトでコンテンツを表示する場合は、E メール本文で HTML スクリプトを使用します。 リンクなどのインタラクティブな要素を含めることもできます。 - オプション:
[メッセージ] フィールドに、E メールとともに送信するコンテンツを入力します。
指定したメッセージにメールが追加されます。
- オプション:
[本 E メールの文末に Go Green メッセージを記載] チェックボックスを選択します。
Go Green メッセージの場合は、E メール本文に次のテキストが追加されます。 プリント前に環境を考慮してください。 Go Green を推進しましょう。
-
[メール送信方法] フィールドを使用して、Microsoft 365 Outlook またはメール サーバーを使用してメールを送信するための次のいずれかのオプションを選択します。
-
E メール サーバー: 以下のフィールドを更新します。注: さまざまな E メール サーバーに使用するホストおよびポートについては、[E メール サーバーの設定]をご覧ください。
-
任意:
メールのエンコード フィールドからオプションを選択して、メールに使用するエンコードを指定します。
- GB2312
- Shift-JIS
- UTF-8
- UTF-16
-
メール サーバー ホスト: 接続するホストを入力します。
注: Outlook.office365.com ホストを使用する場合は、1 分あたり 30 件のメッセージ送信および 1 日あたり 10,000 人の受信者という制限が適用されます。
- メール サーバー ポート: 接続の確立に使用するポートを入力します。
- 安全な接続 (SSL/TLS) を使用: E メール サーバーとの安全な接続を使用する場合は、このオプションを選択します。
- サーバーで認証を要求します: サーバーにアクセスするために資格情報が必要な場合は、このオプションを選択します。
-
認証モード: 認証モードを選択します。
- 基本
- OAuth2 - PKCE を使用した認証コード
-
Control Room管理
Gmail を自動化するために Control Room 管理OAuth2 認証モードを使用するには、Control Room で OAuth 接続を設定する必要があります。 [OAuth 接続を作成する]を参照してください。
以下のフィールドで情報を更新します。
- 接続: 選択 ボタンをクリックして接続タイプを選択します。
- プロバイダー タイプ フィールドで カスタム を選択します。
-
Google Workspace アプリ用に Control Room で設定した接続名を選択します。
-
トークン タイプ フィールドを使用して、次のいずれかのオプションを選択します。
Google Workspace アプリケーションのアクセス トークンおよび更新トークンについては、「エンタープライズ アプリケーションを構成する」を参照してください。
-
共有済み: オートメーションを実行するすべてのユーザーで OAuth2 アクセス トークンを共有する場合は、このオプションを選択します。注: このオプションは、Control Room 管理者または任意のユーザー (OAUTH 接続 で [接続を管理] および [接続を表示] オプションが有効になっている) が Control Room で OAuth 接続を設定する必要があります。 オートメーションを実行しているすべてのユーザーが使用できる共有アクセス トークンを生成するために、ログイン資格情報を 1 回保存します。
-
ユーザー固有: OAuth2 アクセス トークンがオートメーションを実行するユーザーごとに固有である場合は、このオプションを選択します。注: このオプションは、Control Room 管理者または任意のユーザー (OAUTH 接続 で [接続を管理] および [接続を表示] オプションが有効になっている) が Control Room で OAuth 接続を設定する必要があります。 ログイン資格情報は保存しないようにしてください。オートメーションを実行する各ユーザーがログイン資格情報を指定し、その特定のユーザーのみが使用可能なアクセス トークンを生成できるようにするためです。
- 確認 をクリックします。
-
共有済み: オートメーションを実行するすべてのユーザーで OAuth2 アクセス トークンを共有する場合は、このオプションを選択します。
注: ユーザー固有 オプションを使用する場合は、Google アカウントにログインして認証し、ユーザー固有のトークンを生成する必要があります。 このオプションを使用するには、次の手順を実行します。- Control Room で、プロファイルの 設定 > OAuth 接続 に移動します。
- ログインして認証 をクリックします。
- Google アカウントにログインし、続行 を選択します。
- アクセスできるサービスを確認し、続行 をクリックします。
接続が成功すると、ステータスが アクティブ と表示されます。
選択した認証モードに応じて、以下のフィールドの詳細を適宜指定する必要があります。-
ユーザー名: E メール サーバーへのアクセスに使用するユーザー名を入力します。
例:
john.smith@myCompanyName.com
- パスワード: 指定したユーザー名のパスワードを入力します。
- クライアント ID、テナント ID、リダイレクト URI、および クライアント シークレット フィールドには、Azure portalのアカウントに提供されている情報を入力します。
-
E メール プロバイダー: ドロップダウン リストから E メール サービス プロバイダーを選択します。
-
Outlook/Office365
このオプションを選択した場合、テナント ID を入力してください。
- Gmail
-
Outlook/Office365
- 資格情報: 資格情報コンテナーで利用可能な値を使用します。
- 変数: 値を格納するユーザー定義変数を使用します。
- 安全でない文字列: 値を手動で入力します。
-
任意:
メールのエンコード フィールドからオプションを選択して、メールに使用するエンコードを指定します。
- Outlook: 追加の詳細は不要です。
- EWS サーバー: 追加の詳細は不要です。
-
E メール サーバー: 以下のフィールドを更新します。
- 保存 をクリックします。