bots をデフォルトの package バージョンに更新

複数のbots を対象として、botsを安全で安定したデフォルトの package バージョンにすばやく更新できます。

Control Room の管理者のみが一括パッケージ更新プロセスを実行することを確認してください。
注: 自動化およびそれに対応する詳細情報(ステータス、名前、開始時刻、終了時刻、所要時間、自動化が失敗・スキップ・停止した理由など)は、Bot アップデート テーブルから30日後に自動的に削除されます。このテーブルは 管理 > Bot アップデート ページで利用可能です。 データ保持およびクリーンアップ ポリシーの詳細については、[データ保持ポリシー]を参照してください。

ただし、一括package更新や自動化の監査ログの詳細を表示できます。 [一括package更新の監査ログの表示]を参照してください。

前提条件

  • bots をデフォルトのpackage バージョンに更新するには、表示 packagesの権限 bots 編集の権限があることを確認します。

    一括更新プロセスを開始すると、このアクションにより、チェックアウト権限を持っている公開ワークスペース内のbotsと、デフォルトではないバージョンの特定のpackageを使用しているすべてのbotsが更新されます。

  • Control RoomBot 更新ページを表示し、バルク更新レポートを表示するには、Bot 更新の閲覧 権限が必要です。
  • パッケージ一括更新アクションを実行するには、[Bot 更新を管理] の権限があることを確認してください。
  • bots が現在のデフォルト バージョンの package と互換性があることを確認します。
  • [管理] > [設定] > Bots > Bot [検証] の順に移動し、bot 検証をオンにします。
  • bots をデフォルトのパッケージ バージョンに更新する場合は、プロセスが完了するまで bots がチェックアウトされないようにします。
  • 一括更新プロセスの実行中は、packageを無効にしないでください。

手順

  1. [管理] > [Bot 更新] の順に移動します。
    Bot更新リストページでは、以下の内容を包括的に確認できます。
    • ステータスを更新します。完了、失敗、スキップ、停止したbotsの数を含みます。
    • ステータス、名前、更新の開始時刻と終了時刻、および更新に必要な時間などの詳細。
    • package 更新を開始したユーザーの詳細(ユーザー名など)。
  2. [Bot を更新] > > [パッケージ バージョン] をクリックします。
    [更新 – パッケージ バージョン] ページが表示されます。
  3. 設定ページで、以下を更新します。
    1. 名前: 更新機能のシステム生成名を表示します。
    2. 説明 (任意): package バージョン更新機能の説明を追加します。
    3. オプション: 現在の package バージョンがデフォルトバージョンよりも高い場合は、現在のバージョンがデフォルトより大きい場合はダウングレード チェックボックスを選択してください。
      注: packagesをダウングレードすると、botにエラーが表示される可能性があります。 これは、packageの高いバージョンには、低いバージョンでは利用できない追加の属性がある可能性があるために発生します。
    4. 利用可能なパッケージ テーブルで、目的のpackagesを選択し、右矢印 () をクリックすると、選択した対象が追加されます。
    5. 次へをクリックが表示されます。
  4. [更新する Bot の選択] ページで、次の項目を更新します。
    1. [以下でBotと依存関係を更新] フィールドを使用して、次のいずれかのタブを選択します。
      • 最新バージョン: bot の最新バージョンを選択する場合。
      • 本番環境ラベル: bot のラベル付きバージョンを選択する場合。
        注:bot本番環境ラベルのオプションを選択した場合、本番環境ラベル付きの対応する依存関係にあるbotsも自動的に選択されます。 依存関係にある bots本番環境ラベルが適用されていないものがある場合、bot の最新バージョンが選択されます。
    2. 次のいずれかのチェックボックスを選択します。
      • すべての Bot をアップデート: すべてのbotsおよびこれらのpackagesを使用し、更新が必要な依存ファイルを更新します。
      • カスタム: 特定の bots を更新するため。
        注: デフォルトでは、Bots フォルダーが選択されています。
        1. 利用可能なファイル テーブルから、package バージョンを更新する目的の Task Bot を選択します。
          ヒント: 検索フィールドを使用して Task Bot を素早く見つけることができます。
          注: 一括パッケージ更新では、依存関係を持つ bots を最大 1000 個まで選択できます。
        2. 右矢印 ([→]) をクリックして、選択を追加します。
        3. [次へ] をクリックします。
  5. Bot と依存関係の更新内容を確認 ページを使用して、選択した bots と更新のために選択した依存関係を確認します。
  6. [更新 – パッケージ バージョン] をクリックします。
    選択したすべての bots の更新、および選択したpackagesを含む Control Room リポジトリ内の依存関係の更新が開始されます。 いずれかの bots がデフォルト バージョンのpackagesを使用していない場合、これらの bots が更新されます。 Bot 更新テーブルが更新され、更新されたbotsが表示されます。
    注: botsをデフォルトのpackageバージョンに更新する際に、プロセスが途中で失敗した場合でも、システムは残りのbotsを中断することなく更新し続けます。

    あなたが大量の bots、例えば1000を更新しているシナリオを考えてみてください。そして、100のバッチが問題のために失敗します。 それにもかかわらず、システムは残りの900 bots の処理を続行できるようにし、そのスケーラビリティを示しています。

  7. 更新したbotの更新概要を表示するには、Bot 更新テーブル内のそのbotにカーソルを合わせ、三点リーダー(3つのドット)をクリックし、Bot 更新詳細を閲覧アイコンをクリックしてください。
    次のタブを含むレポートが表示されます。
    • 概要: 選択した package と依存関係を使用したbots更新プロセスの概要です。
    • 設定: この設定は、選択したpackagespackage更新プロセスで定義します。
    • 結果: package更新プロセスの結果です。ステータス、bot のタイプ、bots と依存関係ファイルの名前、フォルダー パス、Bot Runner の名前、bot がスキップされた理由または失敗した理由など、詳細情報も表示されます。
    注: 停止アクティビティ をクリックして、現在進行中の一括 package 更新アクティビティをキャンセルしてください。 このオプションを使用して、予想以上に処理に時間がかかるなど、任意の理由で一括更新プロセスを停止できます。 プロセスを停止すると、確認メッセージにデフォルトの package バージョンを使用するために選択された bots の合計数と、これまでに更新された bots の数が表示されます。

    bots が100のバッチで処理されているため、途中でプロセスを停止するには時間がかかる場合があります。 プロセスを途中で停止すると、現在実行中のバッチの処理が完了してから停止します。

    例えば、200 bots を選択して package バージョンを更新し、すぐに 停止 ボタンをクリックして一括更新プロセスをキャンセルしたとします。 バルク更新プロセスが開始され、途中で停止したため、100 bots のバッチの更新が完了した後に停止します。

この手順の例については、 package 間でデフォルトのbots バージョンを更新する例を参照してください。