添付ファイルを保存し、すべての添付ファイル アクション を Apple Mail パッケージ に保存
- 最終更新日2025/06/09
添付ファイルを保存し、すべての添付ファイル アクション を Apple Mail パッケージ に保存
添付ファイルを保存 アクション を使用して特定のメールから指定フォルダーに添付ファイルを保存し、すべての添付ファイルを保存 アクションを使用して Apple Mail からすべてのメール添付ファイルを特定のフォルダーに保存します。
添付ファイルを保存
この アクション を ループ アクション 内で使用して、メールを反復処理します。
- [セッション名] フィールドに、[接続] アクション で使用したセッション名を入力します。
- [添付ファイルをフォルダーに保存] フィールドに、E メールの添付ファイルを保存するフォルダーのファイル パスを入力します。
-
(任意): フォルダー内の既存のファイルを上書きしたくない場合は、ファイルを上書き チェックボックスを使用します。注: デフォルトでは、[ファイルを上書き] オプションが有効になっています。
すべての添付ファイルを保存
- [セッション名] フィールドに、[接続] アクション で使用したセッション名を入力します。
-
[E メールの状態] フィールドから、添付ファイルを保存したい次のいずれかのステータスの E メールを選択します。
- 既読: 既読ステータスになっている E メール。
- 未読: 未読ステータスになっている E メール。
- 両方: 既読および未読のステータスになっている E メール。
-
[特定のフォルダーから] フィールドに、添付ファイルの保存元フォルダーのパスを入力します。
例: Inbox\folder1;Inbox\folder2。 このフィールドでは、セミコロンで区切られた複数のフォルダー パスがサポートされていますが、正規表現はサポートされていません。
-
(任意):
件名に含まれる フィールドに、保存したいメールの添付ファイルからセミコロンで区切ったキーワードを入力してください。注:
- macOS は大文字と小文字の区別をサポートしていません。
- 複数のキーワードはセミコロン(;)で区切ってください。
-
(任意):
[特定の送信者から] フィールドには、送信者の E メール アドレスを指定します。
複数の送信者がいる場合は、セミコロン (;) で E メール アドレスを区切ってください。
- [添付ファイルをフォルダーに保存] フィールドに、E メールの添付ファイルを保存するフォルダーのファイル パスを入力します。
-
(任意): フォルダー内の既存のファイルを上書きしない場合は、[ファイルを上書き] チェックボックスをオフにします。注: デフォルトでは、[ファイルを上書き] オプションが有効になっています。