Email packageの更新
- 最終更新日2025/06/09
Email packageの更新
新機能や拡張機能、修正や制限など、Email packageのリリース バージョンの更新を確認してください。 このページには、各バージョンのリリース日、互換性のある Control Room および Bot Agentのバージョンも表示されます。
バージョンの概要
次の表では、Email package が Automation 360 リリースに伴いリリースされた、またはパッケージのみのリリースとしてリリースされたバージョンをリストで示しています (リリース日の降順)。 バージョン リンクをクリックすると、当該package バージョンの更新に関する情報が表示されます。
バージョン | リリース日 | リリースタイプ | Bot Agent バージョン | Control Room ビルド |
---|---|---|---|---|
3.28.0 | 4 June 2025 |
Automation 360 v.37 (サンドボックス) リリース (macOS に関連するサポート) |
21.210 以降 | 13980 以降 |
3.27.2 | 17 March 2025 | パッケージのみ: Automation 360 v.36 (Sandbox) リリース後 | 21.210 以降 | 13980 以降 |
3.26.0 | 5 March 2025 | Automation 360 v.36 (Sandbox) リリースに伴う | 21.210 以降 | 13980 以降 |
3.24.2 | 2024 年 12 月 13 日 | パッケージのみ: Automation 360 v.35 (Sandbox) リリース後 | 21.210 以降 | 13980 以降 |
3.24.0 | 26 November 2024 | Automation 360 v.35 (Sandbox) リリースに伴う | 21.210 以降 | 13980 以降 |
3.23.2 | 27 September 2024 | Automation 360 v.34 (Sandbox) リリースに伴う | 21.210 以降 | 13980 以降 |
3.22.1 | 17 June 2024 | Automation 360 v.33 (Sandbox) リリースに伴う | 21.210 以降 | 13980 以降 |
3.21.1 | 22 March 2024 | パッケージのみ: Automation 360 v.32 (Sandbox) リリース後 | 21.210 以降 | 13980 以降 |
iih1701777089188_00020.html#trw1682768294100__a360.31-email-ga | 6 December 2023 | Automation 360 v.31 (Sandbox) リリースに伴う | 21.210 以降 | 13980 以降 |
3.18.2 | 6 September 2023 | Automation 360 v.30 (Sandbox) リリースに伴う | 21.210 以降 | 13980 以降 |
3.17.6 | 6 June 2023 | Automation 360 v.29 (Sandbox) リリースに伴う | 21.210 以降 | 13980 以降 |
- 個別のpackage (Automation 360リリースで更新され、packageのみが必要な場合) をダウンロードするには、次の URL を使用します。
https://aai-artifacts.my.automationanywhere.digital/packages/<package-file-name>-<version.number>.jar
-
Email
packageの場合、命名規則は次のようになります。
bot-command-email-<version.number>.jar
例えば、
bot-command-email-3.19.2.jar
packageをダウンロードし、手動で Control Room に追加する手順の詳細については、[packages に Control Room を追加]を参照してください。
3.28.0
- 対応 Bot Agent バージョン: 21.210 以降
- 対応 Control Room バージョン: 13980 以降
最新情報 |
---|
市民開発者およびプロの自動化専門家は、今や自分のデバイス上でmacOSプラットフォームの自動化を開発および実行できます。 この package は macOS をサポートするように強化されており、一貫した開発とポータビリティの体験を保証します。 |
変更内容 |
---|
Email のユーザー インターフェースの更新 package
Email
package の以下の actions 内でファイルパスやフォルダの場所の例を表示する特定のフィールドのヘルプテキストを強化しました:
|
修正 |
---|
選択された Microsoft Outlook のメールアカウントがデフォルトアカウントとして設定されていない問題を修正し、メール移動
action が正しく実行されなかった問題を修正しました。 Service Cloud ケース ID: 02134905、02166158 |
IMAPクライアントの資格情報を使用してメールサーバーに接続し、ループ内で添付ファイルを保存
actionを使用すると、添付ファイルを保存
actionは添付ファイルを含まないメールのコピーをダウンロードして保存しようとしなくなります。 Service Cloud ケース ID: 02136104、02138853 |
すべてを移動
action は現在問題なく実行されます。 以前、すべてを移動 action は、 action が自動化ロジックでそれに先行している場合、メールを正しく移動できませんでした。 Service Cloud ケース ID: 02176513、02195347 |
3.27.2
- 対応 Bot Agent バージョン: 21.210 以降
- 対応 Control Room バージョン: 13980 以降
修正 |
---|
ROPC 認証を使用して EWS に接続する際に、actions で 移動 または フォルダーが存在するか確認 を使用しても、もはや問題が発生しません。 以前は、フォルダーの数が1,000を超えるとこれらのアクションは機能しませんでした。 Service Cloud ケース ID: 02184531 |
3.26.0
- 対応 Bot Agent バージョン: 21.210 以降
- 対応 Control Room バージョン: 13980 以降
修正 |
---|
複数のメールアカウントが制限された権限の下で設定されている場合に、Microsoft Outlookへの接続に関する問題を修正しました。 自動化を実行したとき、アクセスできるメールアカウントが利用できず、いくつかの問題によりエラーが表示されました。 Service Cloud ケース ID: 02134905、02166158 |
3.24.2
- 対応 Bot Agent バージョン: 21.210 以降
- 対応 Control Room バージョン: 13980 以降
最新情報 |
---|
接続タイムアウトを設定する新しいオプション (Service Cloud ケース ID: 02171197) 自動化を作成する際に、接続 または 送信 action を使用して、メール自動化のための EWSサーバー オプションで接続タイムアウト値を設定できるようになりました。 この新しい接続タイムアウト期間 (秒) (任意)フィールドでは、EWSサーバーとの接続を確実に成功させるために、タイムアウトを10秒から60秒の間で設定できます。 |
3.24.0
- 対応 Bot Agent バージョン: 21.210 以降
- 対応 Control Room バージョン: 13980 以降
修正 |
---|
ループ内で bot を作成し、Email Connect
action を使用して、IMAP を使用して Gmail アカウントに接続します。 特定の日付以降のメールを取得するための日付/時間を選択してください。 メールは現在、メールサーバーから問題なく取得されています。 以前は、メールサーバーの日付がBotエージェントデバイスの日付の前日に変更されたとき、メールサーバーで深夜以降に届いたメールが読まれませんでした。 Service Cloud ケース ID: 02118382 |
3.23.2
- 対応 Bot Agent バージョン: 21.210 以降
- 対応 Control Room バージョン: 13980 以降
最新情報 |
---|
Microsoft Outlook クライアントの変数サポート (Service Cloud ケース ID: 02097136) Email package を使用して Outlook クライアントに接続すると、変数 オプションを使用して接続したいメールアドレスを指定し、メール関連の操作を実行できるようになりました。 |
変更内容 |
---|
保存メールの件名行でサポートされている特殊文字action
(Service Cloud のケース ID: 01816076, 01947470, 01955099, 01961876, 02094142, 02092205) 保存メール actionは、件名の特殊文字をサポートするようになりました。 件名にタブ文字 (\) が含まれている場合、タブ文字はメールを保存するために作成されたファイル名でアンダースコア ( _ ) に置き換えられます。 |
修正 |
---|
bot
転送、返信、または全員に返信などのアクションを使用してを作成し、メール関連のタスクを自動化するための次の手順を実行する際に、問題が発生しなくなりました。
Service Cloud ケース ID: 02101446 |
3.22.1
- 対応 Bot Agent バージョン: 21.210 以降
- 対応 Control Room バージョン: 13980 以降
最新情報 |
---|
Email
package における Control Room 管理の OAuth2 認証のサポート (Service Cloud ケース ID: 00705009, 01788683, 02082598) Google は、ユーザー名とパスワードを使用して Google Workspace に接続する安全性の低いアプリ (LSA) の非推奨化を発表しました。 初級 2024 年 9 月 30 日以降、すべての Google Workspace アカウントで LSA へのアクセスが停止されます。 廃止のリスクを減らすために、新しいControl Room 管理のOAuth2認証モードをEmail packageに導入し、メールサーバーに接続できるようにしました。 この認証モードは安全で、Control Room からの集中アクセス トークン管理を使用します。 Google の安全性の低いアプリ (LSA) の非推奨化 | Email packageでの Connect actionの使用 |
メール actions にエンコード オプションを導入 (Service Cloud ケース ID: 02082334) メール actions を使用する際に、送信、転送、返信、または 全員に返信 などの操作を行う場合、Encoding for email オプションを使用して、エンコーディングリストから必要に応じて以下のエンコーディングタイプを選択して情報を表すことができます。
|
修正 |
---|
Email package を使用し、送信アクションに添付ファイルが含まれ、リストオプションを使用して指定されている場合、チェックインされた bots の公開ワークスペースと新しい bots のプライベートワークスペースの両方で、添付ファイルの詳細を読み取り専用モードで確認できるようになりました。 Service Cloud ケース ID: 02114678 |
現在、action を使用して、465ポートを介してGmailからメールを送信できます。 以前、Send actionは、465ポートを使用したときに接続エラーで失敗しました。 Service Cloud ケース ID: 02088546 |
IMAPプロトコルを使用してメールサーバーとの接続を確立し、添付ファイルを保存 actionを使用して添付ファイルを保存できます。 以前は、bot が実行時にエラーを表示していました。添付ファイル名に (\t)タブなどの特殊文字が含まれている場合です。 Service Cloud ケース ID: 02067595 |
Eメールや添付ファイルを1人または複数の受信者に転送するには、action を使用できるようになりました。 以前、ループ内で 転送 action を使用してメールを処理していたとき、bot は SAP アプリケーションを使用して生成されたメールを転送できませんでした。 Service Cloud ケース ID: 01995208 |
指定されたGmailの受信トレイ内の各メールを30分以上ループすると、メールのステータスが正しく「既読」として表示されるようになりました。 Service Cloud ケース ID: 01998232 |
3.21.1
- 対応 Bot Agent バージョン: 21.210 以降
- 対応 Control Room バージョン: 13980 以降
修正 |
---|
Outlookとの接続を確立すると、移動する
actionを使用して、メールボックス内の1つのフォルダーから別のフォルダーにメールを移動できるようになります。ローカルにインストールされたOutlookに複数のアカウントが統合されていても問題ありません。 Service Cloud ケース ID: 02109373、02109838、02107612、02112311 |
3.19.2
- 対応 Bot Agent バージョン: 21.210 以降
- 対応 Control Room バージョン: 13980 以降
修正 |
---|
bot
Emailを使用して package を作成し、Outlook クライアントとの接続を確立し、[すべて移動]
actionを使用すると、フォルダー名が類似する場合でも、bot は E メールを正しい保存先フォルダーに移動します。 Service Cloud ケース ID: 01973624 |
3.18.2
- 対応 Bot Agent バージョン: 21.210 以降
- 対応 Control Room バージョン: 13980 以降
修正 |
---|
通常の添付ファイルやメッセージ本文に埋め込まれた添付ファイルがある E メールを読む bot を作成し、以下の手順を実行します。
Service Cloud ケース ID: 01971661 |
返信 やactions転送 などの を使用し、認証タイプがクライアント資格情報である電子メール サーバーに接続すると、電子メールに送信者アドレスが正しく表示されます。 以前は、差出人のアドレスが不明と表示されていました。 Service Cloud ケース ID: 01966831 |
bot は、次のシナリオでエラーが表示されなくなり、メールが送信されます。actions などの 送信、転送、返信、全員に返信 を使用して EWS サーバーに接続する場合は、OAuth 2 (クライアント資格情報または PKCE) 認証モードを選択し、添付ファイルが存在しない場合はエラーを発生する の選択を解除してください。 Service Cloud ケース ID: 01955838 |
E メール サーバー オプションを使用して、ローカルでホストされた SMTP の場合に E メールを送信できるようになりました。 以前は、保護された SMTP サーバーにポート 465 を使用し、[安全な接続 (SSL/TLS) を使用] オプションを [偽] に選択すると、bot が失敗し、エラー メッセージが表示されていました。 Service Cloud ケース ID: 01961465 |
既知の制限事項 |
---|
[EWS] サーバーに接続し、[ループ]
actionを使用して E メール サーバーからすべての E メールを取得する場合、E メールの件名に次の文字が含まれていると、botは実行に失敗し、エラー メッセージが表示されます。
Service Cloud ケース ID: 01983181 |
3.17.6
- 対応 Bot Agent バージョン: 21.210 以降
- 対応 Control Room バージョン: 13980 以降
最新情報 |
---|
Bot 実行時に表示される強化されたエラー メッセージ (Service Cloud ケース ID: 01887882) 不正な添付ファイル ロジックでメール送信 actionを使用してbotを作成すると、botの実行が失敗し、次のようなより詳細なエラー メッセージが表示されます: 添付ファイル フィールドに不正な入力が指定されています botの実行が失敗したとき。 |
[E メールを送信] actionに E メール ID 無効オプションが追加されました (Service Cloud ケース ID: 01823424) 新しい メール ID が無効な場合はエラーを発生する オプションが、メールを送信 actionのEmail packageに追加されました。 [送信先アドレス] セクションで複数のアドレスを追加し、ユーザーの E メール アドレスのいずれかが非アクティブ化されているか無効な場合、bot に適切なエラー メッセージが表示されます。 |
修正 |
---|
bot を作成するには、 と OAuth2 PKCE フローを使用し、次に Save attachment action を反復子として指定して、Loop 内の For each mail in mailbox を使用します。 以前は、ループ内で [添付ファイルを保存] action を使用する際に、添付ファイル名にコロン文字 (:) を使用した添付ファイルが E メールに含まれていると、ループ botで action が失敗し、エラーになっていました。 Service Cloud ケース ID: 01937048, 01911264, 01938122, 01943463, 01952184, 01959982, 01964181 |
action と [EWS] オプションを使用する際に問題が発生しなくなり、Eメールの読み取りや送信などのメールに関する操作を行うことができるようになりました。 以前は、actionsのを使用した場合、Email package、プロキシが設定されていると、機能せずに接続タイムアウトが発生していました。 Service Cloud ケース ID: 01940196、01937082、01925438 |
Email 内のConnect
actionを、内の同じの他のpackage(返信actionsや転送など)とともに問題なく使用できるようになりましたpackage
bot。 Service Cloud ケース ID: 01908595 |