Apple Numbers パッケージの次の空欄のセルに移動アクション
- 最終更新日2025/09/29
Apple Numbers パッケージの次の空欄のセルに移動アクション
次の空のセルに移動 アクション は Apple Numbers アプリケーションで、テーブル内の現在のアクティブまたは指定されたセルアドレスから次の空のセルへカーソルを移動することができます。
空のセルを左、右、上、下のいずれの方向にも検索することができます。 テーブル内に空のセルが見つからない場合、指定された空のセルはアクティブセルとして扱われます。
設定
- セッション名を指定するには、次のいずれかのオプションを使用します。
- セッション名: スプレッドシートを開く アクションで開く際に使用したセッション名を入力します。
- 変数: 開く アクションで追加したセッション変数を入力します。
- アクティブなセル または 指定されたセル オプションを選択して、空のセルの検索を開始するセルを指定します。 指定されたセルオプションを選択した場合は、テーブル名とセルのアドレスをフィールドに指定します。 例えば、Table1をテーブル名フィールドに入力し、その後A5またはB10をセルアドレスフィールドに入力します。
- 左、右、上、下からオプションを選択して、次の空のセルを検索する方向を指定します。
注:
アクティブセルを使用するか、特定のセルのセルアドレスを指定します。 アクティブセルまたは指定されたセルがテーブルの最初のセル(つまり、A1)であり、カーソルの方向が 左 または 上 の場合、このアクションにより最初のセル A1 がアクティブになります。 アクティブセルまたは指定されたセルがテーブル内の最後のセル(例えば、5x5テーブルの場合はE5)であり、カーソルの方向が右または下の場合、このアクションは最後のセルをアクティブにします。 この操作により、選択されたカーソルの方向に基づいて、最初または最後のセルで移動が終了します。
上記の属性を指定すると、アクションは指定されたセル位置から開始されて実行されます。 指定されたカーソル方向(右、下、左、または上)に沿ってテーブルを移動し、最初の空のセルを見つけるか、テーブルの端に達するまで進みます。