トリガーを持つ任意の Bot は、イベントトリガーを有効にするためにユーザーまたはロールに関連付けることができます。Control Room イベントトリガーの管理 権限を持つユーザー(またはロール)は、イベントトリガーを追加できます。

ユーザーが作成する Bot は、[非公開] タブにすべて表示されます。 ユーザーが公開フォルダーに Bot をチェックインすると、[公開] タブに表示されます。

[イベント トリガーを管理] 権限を持つユーザーが Bot にトリガーを追加し、ただし、公開フォルダーにこの Bot をチェックインしない場合、非公開イベント トリガーが作成されます。 非公開イベント トリガーは、[マネージ] > [イベント トリガー] ページに一覧表示されます。 ただし、ユーザーが関連する Bot を公開フォルダーにチェックインすると、[公開フォルダー] ページに表示されなくなります。

手順

  1. [オートメーション] をクリックします。
  2. [Bot を実行] をクリックします。
  3. [イベント トリガーで実行] をクリックします。
  4. Bot を選択します。
    • 最新バージョン:最新バージョン タブをクリックして、Bot の最新バージョンを選択します。
    • 最新バージョン:Bot のラベル付きバージョンを選択するには、本番環境ラベル タブをクリックします。

    親 Bot に本番環境ラベルのオプションを選択した場合、本番環境ラベル付きの対応する依存関係にある Bot も自動的に選択されます。 依存関係にある Bot に本番環境ラベルが適用されていないものがある場合、Bot の最新バージョンが選択されます。

  5. 右矢印 ([→]) をクリックして、選択を追加します。
  6. [次へ] をクリックします。
  7. 以下のいずれかを選択し、Bot をリンクします。
    オプション説明
    ロール 作成したカスタム ロールを選択します。
    ユーザー このカスタム ロールに関連付けられている Bot Runner (Attended または Unattended) ユーザーを選択します。
  8. 右矢印 ([→]) をクリックして、選択を追加します。
  9. [Unattended Bot Runner に自動的にデプロイ] オプションを選択します。
    注: このオプションを選択すると、無人 Bot ランナー ユーザー向けにトリガーが自動的にデプロイされ、ユーザーがデフォルトの Control Room に手動でログインする必要がなくなります。 さらに、デフォルトの Control Room または Bot エージェントが再起動された場合、Control Room は自動的にユーザーを再ログインし、トリガーをデプロイします。 この機能は、ユーザーが Control Room が展開されているシステムからログオフまたはサインアウトした場合には機能しません。
  10. [次へ] をクリックします。
  11. [イベント トリガーで実行] をクリックします。
選択した Bot[アクティビティ] の下にある [イベント トリガー] ページに追加されます。