Automation 360 v.26 Community Edition リリース ノート

リリース日: 2022 年 9 月 22 日

Community Edition v.26 (ビルド 15450) リリースの Automation 360 で最新情報をご確認ください。 ビルド 15450 はビルド 15439 を置き換えるものです。

注: v.26 ビルドは、Google Chrome ブラウザおよび Microsoft Edge ブラウザ用の Manifest V3 ブラウザ拡張機能をサポートします。 詳細については、[Google Chrome と Microsoft Edge Manifest V3 拡張機能]を参照してください。
このリリースには、任意Bot エージェントの更新が含まれています。 Bot を更新しなくても、既存の Bot エージェント はそのまま実行できます。 ただし、Automation 360 v.26 の新機能を使用する場合、このリリースで利用可能な Bot エージェントを更新する必要があります。 このリリースへの更新の詳細については、以下のリソースを参照してください。

Automation Workspace

最新情報
最も近い領域にプロビジョニングされた Community Edition ユーザー

登録された Community Edition ユーザーは、居住国に最も近い地域 (米国または EU のいずれか) にプロビジョニングされるようになりました。 プロビジョニングは、ユーザー アカウントの国に基づいて行われます。

Manifest V3 拡張機能のサポート
Google Chrome Manifest V2 ベースの拡張機能を使用するオートメーションは 2023 年 6 月以降に機能を停止します。 Manifest V2 ベースの拡張機能の非推奨化のスケジュールは現在検討中であり、グーグル社によって変更される可能性があります。これは、Google Chrome および Microsoft Edge ブラウザ用の Manifest V2 ベースの拡張機能を使用している既存の自動化に影響を与える可能性があります。Automation 360 v.26 以降は、Google Chrome および Microsoft Edge ブラウザを使用する機能をサポートするために、デフォルトで Manifest V3 拡張機能が含まれています。

Google Chrome で [ブラウザの拡張機能] オプションを有効にすると、すべての Bot Runner デバイスで Microsoft Edge および Control Room の Manifest V3 ベースの拡張機能を自動的に有効にできます。 このオプションを有効にすると、登録されたすべての Bot エージェント デバイスでブラウザ拡張機能の設定が適用されます。

注: 当社は、2023 年 6 月まで Google Chrome 用 Manifest V2 ベースの拡張機能のサポートを継続します。 Microsoft Edge Manifest V2 ベースの拡張機能のスケジュールについては、「Overview and timelines for migrating to Manifest V3」を参照してください。
注: Manifest V3 は、Google Chrome および Microsoft Edge ブラウザのバージョン 91 以降でのみサポートされています。

ブラウザ拡張機能を構成 | Google Chrome と Microsoft Edge Manifest V3 拡張機能

Microsoft Windows 11 Enterprise サポート (Service Cloud ケース ID: 01252605, 1252605, 1253745, 01255134, 01379865, 01801610, 01810148)

Microsoft Windows 11 Enterprise がサポートされるようになったため、Bot エージェントのインストールと更新が可能になったほか、Windows 11 Enterprise オペレーティング システムで Bot を実行できるようになりました。

Bot エージェントの互換性

ビジネスユーザー向け Automation Co-Pilot

最新情報

IQ Bot

最新情報
フォームまたはテーブル フィールドの検索

ラーニングインスタンスを作成する際のフィールドの構成時に、フィールド名、フィールド ラベル、データ タイプでフィールドを検索できるようになりました。