AppleScript パッケージでの アクション[実行]

macOS ベースの自動化で実行 アクションを使用してAppleScript を実行します。

AppleScript に関連付けられたセッション名が必要です。 したがって、開く アクション を使用して、AppleScript とセッション名を作成してリンクしていることを確認してください。
注: リンクされた AppleScript が失敗した場合、デプロイ時に対応する自動化も失敗します。

設定

  • [セッション名] フィールドに、[開く] アクション で入力した名前を入力します。

    (任意) [値を挿入] アイコンをクリックして、セッション名として保存した変数またはグローバル値を選択します。

  • [~で実行] フィールドを使用して、以下のいずれかのオプションを選択します。
    • 全スクリプト

      全体の AppleScript を実行する。

    • 特定の関数

      [関数名] フィールドを使用して、実行したい AppleScript 内の関数の名前を入力します。 (任意) 値を挿入 アイコンをクリックして、変数またはグローバル値として保存した関数名を選択します。

      (任意) パラメータを選択するにはパラメータドロップダウンメニューをクリックするか、パラメータとして変数を作成したい場合は変数を作成アイコンをクリックします。
      注: 単一のパラメータはサポートされていますが、タイプ > リスト 変数を使用することで、文字列型の複数のパラメータを解析できます。
  • (任意)[出力を変数に代入] ドロップダウン メニューをクリックし、出力値を保存する既存の文字列型変数を選択します。

    (任意) 出力を保存する変数を作成する場合は、変数を作成 アイコンをクリックします。