Apple Numbers パッケージの 次の空欄のセルを検索アクション

Apple Numbers パッケージ次の空セルを検索 アクションを使用すると、アクティブシート上のアクティブまたは指定されたテーブル内で次の空セルを検索することができます。

設定

  • セッション名を指定するには、次のいずれかのオプションを使用します。
    • セッション名: スプレッドシートを開く アクションで開く際に使用したセッション名を入力します。
    • 変数: 開く アクションで追加したセッション変数を入力します。
  • 方向フィールドから行または列のオプションを選択して、空のセルを行または列のどちらで検索するかを指定します。
    • : その行の開始セルから右に向かって水平方向に検索し、次の空のセルを見つけるまで続けます。
    • : 開始セルからその列を下方向に垂直に検索し、次の空のセルを見つけるまで続けます。
  • アクティブなセル または 特定のセルオプションをセル位置フィールドから選択して、検索を開始する位置を指定します。 特定のセルオプションを選択した場合は、以下のフィールドに入力します。
    • テーブル名: 次の空のセルを見つけるためのテーブル名を指定します。 たとえば、Table1と入力します。
    • セルアドレス 次の空のセルを検索するセルのアドレスを指定します。 たとえば、A5
  • 空のセルのアドレスを格納するのに使用する文字列変数を セルアドレスを保存 リストから選択します。

上記の属性を指定すると、アクションは選択したセルの位置から開始し、その位置からテーブルを横断して最初の空のセルを見つけるか、テーブルの終わりに達するまで続きます。 この方法で空のセルが見つかった場合、指定された文字列の変数にアドレスを保存します。 行ごとに移動すると、指定されたセルの位置から始まり、行内の次のセル(例えば、B1 から C1 へなど)に進みます。そして、行の終わりに到達するまで続き、そこから次の行の最初の位置で再び開始します。 列ごとの走査は指定された位置から始まり、列内の次のセル(例えば、B1 から B2 へなど)に進みます。列の終わりに到達するまで続き、その時点で次の列の最初の位置から開始します。