actionの条件を満たすまで待機する

特定の条件が満たされるまで bot を待機させてから、次の action を実行します。

設定

[まで待つ] フィールドに、満たすべき条件を指定します。 待機条件は、たとえばアプリケーションが実行中であるか、フォルダーまたはファイルが存在するか、変数が指定された値と一致するか、アプリケーション ウィンドウが存在するか、マシンまたはサーバーが実行中であるかなどに基づきます。
注:
  • bot が UI に表示される内部エラーを検出した場合、この action で指定されている時間は待機しません。 bot は停止せず、次の行に進みます。
  • bot を作成し、変数オプションを使用してウィンドウ タイトルを検索し、条件 [ウィンドウが存在する] または [ウィンドウが存在しない] を使用すると、bot はウィンドウ タイトルの変更を検索しません。 また、変数を変更した場合、ウィンドウ タイトルは識別されません。 [同じタイトルのウィンドウは存在しません] または [同じタイトルのウィンドウが存在します] という条件を使用して、同じタイトルのウィンドウが存在するかどうか、または変更されたかどうかを確認できます。
重要:
  • 条件を1つだけ指定できます。 グループ内で複数の条件を追加したり、1つ以上の条件を組み合わせることはサポートされていません。
  • When you use the [オブジェクトが存在します] and [オブジェクトが存在しません] conditions inside the [条件を待機] action and choose the [Bot を停止してエラー メッセージを表示する] option, the bot will not display an error message but proceed to the next action.
[オブジェクトが存在しません] 条件を使用すると、特定のオブジェクトがウィンドウ内に存在するかどうかを確認し、オブジェクトが存在する場合は、条件の結果が偽になります。 このシナリオでは、bot は指定された条件が真になるまで待ち続けます。つまり bot はウィンドウ内にオブジェクトが存在しなくなるまで待ち、次のactionを実行します。
注: 条件を選択したときに [試行時間 (秒)] フィールドに入力した値は、Recorder指定した条件の待機時間ではありません。 この時間は、ウィンドウからオブジェクトを検索するタイムアウトになります。 たとえば、このフィールドに 15 秒という値を指定した場合、Recorderは最大 15 秒かけて結果を [条件を満たすまで待機します] actionに送信します。この条件とは、オブジェクトがウィンドウ内に存在するかどうかということです。

この action は、If package と同じ条件を提供します。 「If package」をご覧ください。