オートメーションの実行に関する考慮事項
- 最終更新日2025/03/19
自動化を実行する際に、このトピックに記載されている考慮事項を確認してください。
- BotランチャーからNode Managerに送信されるステータスイベントやメッセージはレート制限されており、Bot エージェントランタイムと共有されるステータスイベントとは異なる場合があります。 クラッシュ中に、Control Room に表示される最後の行番号を説明するエラーメッセージが、Bot エージェント ランタイムで表示されるものと同じでない場合があります。これはレート制限が原因です。
- Bot Creator は、オートメーションをデバイスにデプロイするか、RDP 接続を介してリモート マシンでオートメーションを実行できます。
- ローカル マシンでオートメーションを Bot Creator として実行する場合は、デバイスのログイン資格情報にユーザー名のみを入力します。パスワードは必要ありません。 ユーザー名は、ローカル デバイスにログインした同じユーザーがオートメーションをデプロイしていることを確認するために必要です。 Google Chrome プラグインを使用してローカル マシンで自動化を実行する場合もユーザー名が必要です。
- Bot Runner は、自分でオートメーションをデプロイするか、管理者によって割り当てられた run-as ユーザーを選択することができます。 オートメーションは、デバイスを介して実行するか、デバイス プールのデバイスのリストから選択できます。 デフォルト デバイスを上書きすることを選択した場合、オートメーションは、各 run-as ユーザーに対して、デバイス プール内の利用可能なすべてのデバイスで実行されます。
- ローカル デバイスにパッケージをプリロードして、オートメーションの実行時間を短縮することができます。
デバイスごとに一度に 1 つのみのオートメーションの実行がサポートされています。 オートメーションがデバイス上ですでに実行されている場合、同じデバイスに別のオートメーションをデプロイすることはできません。
デバイスで automation が実行されているときに、同じデバイス上で別の automation をデプロイしようとすると、2 番目の automation はそのタイプに応じてキューに入ります。 現在実行中のオートメーションのデプロイが完了すると、キューに入れられたオートメーションは自動的に同じデバイスにデプロイされます。
- Bot エディター からオートメーションを実行している場合は、Control Room Web ブラウザを閉じると Bot の実行が停止します。
- 実行ユーザーとは、スケジューラーがデバイスでオートメーションを実行するために選択できる、一連の無人Bot Runner ユーザーです。 実行ユーザーは、デバイス プールから使用可能なデバイスを選択してオートメーションを実行できます。
- 自動化が進行中の場合、関連する実行ユーザーが無効になっていないことを確認してください。無効になっていると、自動化の実行が停止します。
- Bot Runner ユーザーに対してオートメーションがキューに登録済みである場合、優先度の高いオートメーションが優先度の低いオートメーションよりも先にデプロイされます。 ただし、優先度の低い Bot がすでに実行中の場合は、優先順位の高いオートメーションは、優先度の低いオートメーションの実行が完了した後でデプロイされます。
- Bot をすぐに実行 オプションを使用してオートメーションデプロイを作成すると、オートメーションは実行のためにキューに登録されます。 実行のためにキューに登録されている状態またはアクティブな状態のオートメーションを削除した場合、そのオートメーションに対するエラーが ページに表示されます。
- Attended Bot Runner、Bot Creator、および市民開発者 ユーザーは、Botsの [Bot をすぐに実行] オプションまたは F5 ショートカット キーのいずれかを使用して、Bot エディター を実行できます。 ただし、Unattended Bot Runner ユーザーは、[Bot をすぐに実行] オプションを使用する方法でのみ Bot を実行できます。
注:
- デバイスプールが選択されていない場合、デプロイメントはセッションが利用できないと失敗します。
- デバイスプールセクションでOverride Bot running deviceオプションが選択されていて、デフォルトデバイスが接続または切断状態の場合、デバイスプール内の他のデバイスに移行します。
- デバイスプールセクションでOverride Bot running deviceオプションが選択されておらず、デフォルトデバイスがBot Runnerユーザーに割り当てられている場合、デバイスは接続状態でなければなりません。
以下の表は、実行ユーザーの Bot 実行デバイスに対してデバイス プールを選択する必要があるさまざまなシナリオを示したものです。
オプション | シナリオ | デバイス プール | デフォルト デバイス | 結果 |
---|---|---|---|---|
Bot をすぐに実行 | ユーザーが他のデバイスにログインできない場合の情報セキュリティ対応 | いいえ | はい | オートメーションは、ユーザーのデフォルト デバイスにデプロイされます。 |
ユーザーに対してアクセスが制限された特殊なアプリケーション | いいえ | はい | オートメーションは、ユーザーのデフォルト デバイスにデプロイされます。 | |
Bot をスケジュール設定 | [Bot 実行デバイスを上書き] オプションが選択されている | はい | はい | オートメーションは、ユーザーのデフォルト デバイスにデプロイされます。 |
[Bot 実行デバイスを上書き] オプションが選択されていない | はい | はい | オートメーションは、ユーザーのデフォルト デバイスにデプロイされます。 デフォルトデバイスがビジーの場合、Botは、デバイス プール内の選択可能なデバイスにデプロイされます。 デフォルトデバイスがダウンしている場合は、オートメーションデプロイメントキューを構成します。 詳細については、キュー展開を構成するをご覧ください。 |
|
ユーザーが他のデバイスにログインできない場合の情報セキュリティ対応 | いいえ | はい | オートメーションは、ユーザーのデフォルト デバイスにデプロイされます。 | |
ユーザーに対してアクセスが制限された特殊なアプリケーション | いいえ | はい | オートメーションは、ユーザーのデフォルト デバイスにデプロイされます。 | |
WLM (キューを使用して Bot を実行) | [Bot 実行デバイスで実行する] オプションが選択されている | はい | はい | オートメーションは、ユーザーのデフォルト デバイスにデプロイされます。 |
[Bot 実行デバイスで実行する] オプションが選択されていない | はい | はい | オートメーションは、ユーザーのデフォルト デバイスにデプロイされます。 デフォルト デバイスが使用できない場合、オートメーションは、デバイス プール内の利用可能なデバイスにデプロイされます。 | |
Web 上の Automation Co-Pilot | デバイス プールが割り当てられた実行ユーザー | はい | いいえ | オートメーションは、デバイスプール内の利用可能なデバイスにデプロイされます。 |
注: 実行ユーザーは、割り当てられた Windows 認証情報を使用して、デバイス プール内の任意デバイスにログインできます。