ワークロード キューの作成
キューは、ワークロード管理 (WLM) の主要構成要素の 1 つです。キューは、追加処理を行うためのデータ (Work Items) を保持します。これらの Work Items は、処理を行うためにデバイス プール内の個々の Unattended (サーバーから実行を指示) Bot Runners に分散されます。
ワークロードの自動化 に添付し、デバイス プールを作成し、プールに Bot Runners を追加します。次に、キューを作成して、キューの所有者/参加者/コンシューマーを追加し、作業項目の構造の定義、作業項目の挿入を行います。最後にキューで自動化を実行します。
- Bot に作業項目テンプレートを添付する
- ワークロード自動化で TaskBot を使用する作業項目テンプレートを TaskBot に添付します。
- デバイス プールを作成し、プールに Bot Runner を追加します。
- 一意の名前でデバイス プールを作成し、Unattended Bot Runners をデバイス プールに追加します。
- キューを作成します
- オートメーション用に bot に送る必要のある特定のデータ セットを保持するキューを作成します。キューを作成するには、Control Room 管理者が AAE_Queue 管理者のロールに 自分のキューの表示と管理、キューの作成、すべてのキューの管理、進行中のアクティビティの表示 権限を割り当てます。
- キュー所有者を追加する
- キューを作成、編集、および表示できるキュー所有者を追加します
- キューへの参加者の追加
- Control Room で定義されているさまざまなロールからキュー参加者を追加します。このステップは任意です。
- キューのコンシューマーの追加
- Control Room で定義されているさまざまなロールからキュー コンシューマーを追加します。このステップは任意です。
- Work Itemの構造体の定義
- キューで処理する Work Item の構造を定義します。これにより、準備完了データがファイルに含まれていない場合に、システムからWork Itemsを手動でアップロードできるようになります。
- Work Itemsを挿入
- 構造を定義した後、Excel または CSV ファイルからキューに Work Items を追加します。