[分割] アクション の使用
- 最終更新日2020/11/17
指定した文字列を複数の文字列に分割して出力をリスト変数に格納するには、[分割] アクション を使用します。
手順
文字列を複数の文字列に分割するには、次の手順に従います。
- アクション パレットで、[文字列] パッケージ の [分割] アクション をダブルクリックまたはドラッグします。
- [元の文字列] フィールドで元の文字列を指定します。
-
[区切り文字] フィールドで、文字列を分割する文字を指定します。
たとえば、コンマ (,)、セミコロン (;)、パイプ (|)、スラッシュ (/ \)、改行文字 (\n)、またはスペースなどです。
区切り文字テキスト ボックスでは、改行文字を Enter キーによる改行として使用できません。その場合は、F2 を押して [入力 - 文字列] セクションを選択するか、「$String:Enter$」変数を入力します。
-
[区切り文字は] フィールドで、以下のオプションから 1 つ選択します。
- 大文字と小文字が区別される: 区切り文字の大文字と小文字が区別されます。
- 大文字と小文字が区別されない: 区切り文字の大文字と小文字が区別されません。
-
[従属文字列に分割] フィールドで、以下のオプションから 1 つ選択します。
- 可能なすべて: ソース文字列をできるだけ多くの従属文字列に分割します。
たとえば、元の文字列が a,b,c,d, の場合、各文字が従属文字列になります。
- 限定: 従属文字列の数を制限します。
たとえば、元の文字列が a,b,c,d, で、3 を入力すると、a、b、と c,d の 3 つの文字列が出力されます。
- 可能なすべて: ソース文字列をできるだけ多くの従属文字列に分割します。
- [出力を変数に代入] リストで、リスト変数を指定します。
- [保存] をクリックします。